伊藤かずや氏 ゼロワンプログラムPPCアフィリエイトは大丈夫?稼げるの?!
ゼロワンプログラム 伊藤かずや氏 いまさらPPCアフィリエイトは稼げるのか!危険?
こんにちは~カンコです(^∀^)ノ
お元気デスか~。
久々のアフィリエイトのオファーです。
あなたも、アフィリエイトと聞いて
ご訪問いただきましたか?(^ー^)ゞ
伊藤かずや氏のゼロワンプログラム、
PPCアフィリのようです。
ゼロワンプログラム
http://kz-style.net/zeropro/manual/index.html
<特定商取引法表記>
販売業者:伊藤 かずや
運営統括責任者:伊藤 かずや
URL:http://kz-style.net/zeropro/manual/index.html
所在地:埼玉県入間郡三芳町藤久保526-7
電話番号:080-4146-9249
お問い合わせはメールでお願い致します
メールアドレス:manual@kz-style.net
お申し込み方法:販売ページ内の申込フォームよりお申し込みください。
お支払い方法:クレジットカード決済・BitCash決済、銀行振込、
コンビニ決済・ちょコムeマネー
返金(返品)について:データという性質上、お客様都合によ る
返品・返金には応じておりません。
商品代金以外の必要料金:お支払い方法によっては振込手数料、
コンビニ決済手数料がかかります。
商品の引き渡し方法:代金決済完了後、14日以内に販売サイトの
マイページよりダウンロード
商品の引き渡し時期:代金決済完了後、14日以内に
infotopユーザーマイページよりダウンロード。
※クレジットカード決済、BitCash決済の場合即時
銀行振込、コンビニ決済・郵便振替・ちょコムeマネーに関しましては、
入金確認後の受け渡しとなります。
表現、及び商品に関する注意書き
本商品に示された表現や再現性には個人差があり、必ずしも利益や効果を
保証したものではございません。
PPCアフィリということは、PPC広告で
アフィリエイトして稼ぐノウハウです。
ここで、PPC広告について、
少しだけお話しますね。
ご存知でしたら、この先は飛ばしてくださいね。
PPC広告とは、YahooやGoogleなどの検索エンジンの
広告のことなんですが、
検索ページ上部数行と右側にずらりと広告が並んでいます。、
この広告は、課金制といって、誰かが広告をクリックすると、
1クリック●円というふうに課金されます。
例えば、広告費として5千円を当てておきます。
この5千円の中からクリックされた分の広告費が
差し引かれます。
ただし、放って置いて、充当しておいた金額から
オーバーしてしまうと超過金を請求されますので
注意が必要です。
これをPPC広告と言います。
Yahooの検索エンジンで何かを検索しようとします。
例えば、PPCアフィリエイトってなんだろう?
となった時に、
検索ページで、「検索窓」にPPCアフィリエイトと、
こんな感じです。
ここで、気づきませんでしたか?
既に知っているのでしたら、スゴイ!
あなたはかなりの情報通デスね(^ー^)
画像右側の赤丸を見てください。
赤丸の部分は、検索キーワードで表示された
関連の広告です。
これは、今までと変わりませんが、
その下に注目してください。
って、何も無いじゃん!(。>﹏<。)
そうなんです。
PPCアフィリの乱用(?)で
赤丸の下にも、ズラリと並んでいた広告が
どのページもこんな感じになっているんです。
ウソだと思ったら、
やって見てください(笑)
これまでは、多くのアフィリエイター達の広告で
締めていたということがよくわかります。
検索エンジンが、もっとも嫌うは、
コンテンツの低い、中身のないページです。
ペラページとも言います。
ところが、
PPCアフィリは、このあたりを上手に
かいくぐって、中身の薄いページを量産して
PPC広告を出し、アフィリエイトしていたわけです。
そんなことがいつまでもバレないはずがないです。
いよいよ、Yahooが対策に乗り出し、
締め出してお掃除をしたのです。
ですから、今さらPPCアフィリですか?
とは、思います。
伊藤かずやし氏のゼロワンプログラムのLPを
見てみると、
ページを画像などが多くしめていて、
内容が薄く感じるのが
少し気になりました。
それ以外は、
アフィリエイトに関する情報としては、
まともな内容だと思います。
アフィリエイトの基本を学んだり、アフィリエイトで
稼ぐためのノウハウを初歩から学習する為には、良い
教材ではないかと思います。
価格もとんでもなくお安いですし(^ー^)ゞ
これからアフィリエイトをしっかり学ぶには
いいですね。
PPC広告は、キーワード選択など高度な手法が
必要となりますから、どのようなプログラムなって
いるのか。
お勉強だけと考えるなら、内容をみるのも
いいですが、後に高額バックエンドがあります。
この点を承知の上で先へ進んで下さいね。
何事にも、表と裏があるように、
モノには
ホンモノがあれば、ニセモノも必ず存在します。
それは、
インターネットビジネスでも、同じことが言えます。
毎日のように飛び交う情報商材。
やはり、ホンモノとニセモノがあります。
ニセモノとは、
ホンモノに似ていて、ノウハウは正しいのに
実現不可能なものです。
ですから、稼ぐことはできません。
そして、
ウソモノもあって、存在しないものもあり、
これは、犯罪となります。
特に、初心者で有った場合、難しい専門用語
などが多いために内容が不明瞭となったり
現実とは異なったりする為に、
大きな費用をかけて挫折してしまうことも
あります。
ノウハウがズサンで理解しにくい内容の
ために、思うように稼ぐことができず、
サポートもいい加減であったり、挙句は
音信不通となったりします。
運営の仕方やノウハウがあまりにも大雑把で
結局思ったように稼ぐことができない。
そのようなことが起こっています。
情報商材の業界の
9割はニセモノ
といわれていて
1割がホンモノと言われています。
今、このブログをお読み頂いている方は、
これからネットを使って稼ぎたい、
購入しようとしている商材の評判はどうなのか、
もしくは、すでに詐欺商材に騙されてしまった、
この何れかではないでしょうか。
ネットで稼ぐのは、決して簡単ではありません。
ですので、
自分である程度調べる努力と、時間、労力を
かけないと、ネットで稼ぐことは出来ないです。
誰でも、
簡単に、
翌月○百万円
・・は、まずないです。
ネットビジネスで成功するには、
ご自分にあうネットビジネスを見つけ、
諦めずにコツコツと進めていくことが、
とても大切です。
副業でのお困りごとやお悩み事は、一人で悩まずに
ご相談下さいね。
14人の相談センターの同士が
スキルアップをめざしたい?
自分にあったネットビジネスはドレ?
詐欺にあった、どうしよう?
などの、ご相談に応じています。
困った方はコチラからどうぞ。
—————————————
<ぶっちゃけ!マガジン>
本気で稼ぎたい人、ニセモノを掴みたくない人、
あなたの未来を真剣に考えている人は、
ぜひ登録して下さいね。
ネットビジネス『7日間集中講座』
—————————————
タグ:PPCアフィリエイト危険, PPC広告, ppcアフィリエイト, アフィリエイト, 伊藤 かずや, 伊藤 かずや詐欺, 伊藤和也