山之内健司氏 ゴールドスタープラチナプロジェクト 小学1年4分で12万円はホント?!
ゴールドスタープラチナプロジェクト 山之内健司氏 オートバンクサクセス?危険?!
こんにちは~カンコです(^∀^)ノ
お元気デスか~。
超ド派手なタイトルに、
思わず目ガァ~(◎-◎) くぎ付けに・・・
どうしてかと言いますと、
黄金の超即金型収益と完全自動収益で、
小学生でもすぐに、
10万円以上も稼げちゃうというんです。
中学生の間違いかと思いましたがそうではナインデスから。
(ゴールドオートバンクサクセスプロジェクト)
URL
http://pjanoo.sakura.ne.jp/n1s/gsplp1/
このLPを開きますと、本来は、ブラウザにページの名前が
表示されるはずなんです。
でも、ここの赤枠の部分をみてください↓↓↓
と書かれていますね。
LPではゴールドスタープラチナプロジェクトと、
なっているのに、です。
これは、いくつものオファーページを作成している
場合によく見かける手法なんです。
この場合は、違うとは思いますが、
こういうことがあるんです。
例えば、
ページを開いて誘導クリックを次々と
進むように仕向むけて、登録を繰り返させる、
最終的にはいくつもの高額商材を買わせる、
実際に120万円も購入していたという例もあります。
一度ページを読み始めて、興味を持って次に進むと、
違うオファーページへ、次々に誘導され、
ナニがナンだか、わらないうちに、
次々に登録してしまっている、
そういうことがあるんですね。
念の為に注意しておいた方がいいデスね。
さっき、釘付けになった目が(◎-◎)
少ーしだけ( ̄^ ̄)細くなりましたが、
気を取り直して、
特商法を確認しようと思います。
ページをスクロールしていくと、残念ながら表示されませんでした。
この画像がページの最後部にあたるのですが、
画像の、赤枠の部分をよく見てください。
特商法のページとリンクしているように見えますけど、
トップページに戻るだけなんです。
ですので、
運営者情報はありません。
これは残念ですね。
どこの誰がオファーをかけているのか、
はっきりしていないというのは心配です。
そして、ページの最後部に表示される部分が、
こうなっています。
↓ ↓ ↓ ↓
copyright© XXXX All Rights Reserved.
普通は、copyright© XXXX の部分は、社名など
が記載されています。
例えば、Yahoo! JAPAN でしたら、
と記載をしています。
ですから、
copyright©ゴールドスタープラチナプロジェクト All Rights Reserved.
と、なるはずです。
こういう細かいところは、会社としては重要な部分ですから、
準備中とか、明解になっていないと信用を失いかねません。
さて、
気になるビジネスモデルですが、
LPを読んで見てもこの段階では、
投資の案件であることがわかります。
何の投資なのか、そこまではわかっていませんが、
ところが、
この、ゴールドオートバンクサクセスプロジェクトですが、
前にも当ブログで記事にしているんです。
名前も同じ、
結城純ゴールドオートバンクサクセスプロジェクト
こちらの記事です
同じ内容のページですから、中身はそのままで、
人物が、結城純から山之内健司氏に入れ替わる
だけのようですが、
こちらの動画を見てください。
看板にありましたように、本当に小学年生のようで、
よくできていますすねヽ(*^^*)ノ
でも、前回のオファーと人物が変わっただけで、
中身は同じです。
目新しいと見せかけて、高額塾に引っ張っていく
のは明らかですので、気をつけましょう。
過去の記事を読むのはこちら
それに、
ギャンブル性が高いせいなのか、
3年ほど前に日本の金融庁が規制を掛けたので、
以前のようには稼げなくなっています。
バイナリーは短い時間の間で、上がるか
下がるかを予測するのですが、
これに、規制を掛けて
2時間以上は空けなければならなくなったんです。
時間が長ければ、儲けの額が低くなるので、
数をこなしたいところですが、
2時間以上となると、1日に最高でも12回の
チャンスしかありませんから、負けは少ないけれど、
稼げる額が少なくなりますね。
高い授業料を支払っても、そのお金を取り戻す
のは相当大変でし、その為に使う時間も相当な
時間と忍耐が必要となるでしょう。。
何事にも、表と裏があるように、
モノには
ホンモノがあれば、ニセモノも必ず存在します。
それは、
インターネットビジネスでも、同じことが言えます。
毎日のように飛び交う情報商材。
やはり、ホンモノとニセモノがあります。
ニセモノとは、
ホンモノに似ていて、ノウハウは正しいのに
実現不可能なものです。
ですから、稼ぐことはできません。
そして、
ウソモノもあって、存在しないものもあり、
これは、犯罪となります。
特に、初心者であった場合、難しい専門用語
などが多いために内容が不明瞭となったり
現実とは異なったりする為に、
大きな費用をかけて挫折してしまうことも
あります。
ノウハウがズサンで理解しにくい内容の
ために、思うように稼ぐことができず、
サポートもいい加減であったり、挙句は
音信不通となったりします。
運営の仕方やノウハウがあまりにも大雑把で
結局思ったように稼ぐことができない。
そのようなことが起こっています。
情報商材の業界の
9割はニセモノ
といわれていて
1割がホンモノと言われています。
今、このブログをお読み頂いている方は、
これからネットを使って稼ぎたい、
購入しようとしている商材の評判はどうなのか、
もしくは、すでに詐欺商材に騙されてしまった、
この何れかではないでしょうか。
ネットで稼ぐのは、決して簡単ではありません。
ですので、
自分である程度調べる努力と、時間、労力を
かけないと、ネットで稼ぐことは出来ないです。
誰でも、
簡単に、
翌月○百万円
・・は、まずないです。
ネットビジネスで成功するには、
ご自分にあうネットビジネスを見つけ、
諦めずにコツコツと進めていくことが、
とても大切です。
副業でのお困りごとやお悩み事は、一人で悩まずに
ご相談下さいね。
14人の相談センターの同士が
スキルアップをめざしたい?
自分にあったネットビジネスはドレ?
詐欺にあった、どうしよう?
などの、ご相談に応じています。
困った方はコチラからどうぞ。
—————————————
<ぶっちゃけ!マガジン>
本気で稼ぎたい人、ニセモノを掴みたくない人、
あなたの未来を真剣に考えている人は、
ぜひ登録して下さいね。
ネットビジネス『7日間集中講座』
管理人:カンコ
—————————————–