松嶋なお子ダイヤモンド トレンドキャッチアプリは危険な高額塾?!
松嶋なお子氏ダイヤモンド驚きの○○万円のアフィリ報酬?!
※ダイヤモンドトレンドキャッチの、成功報酬は後編に
追記しています。
こんにちは~カンコです
お元気デスか~。♪
トレンドキャッチアプリですが、
再販と思えたのですが、
トレンドキャッチアプリダイアモンド
http://sp-drive.net/lp/10036/537505
松嶋なお子氏のダイヤモンドですが、
LPにありますように、2月8日限定と
なっているのに、急遽延期となりました。
http://sp-drive.net/lp/10037/537505
こちらも同じオファーのLPです。
急遽延期となったのならノウハウに、
新たなものが追加されることを、
どうしても期待してしまいます。
いよいよスタートのお知らせと同時に
追加されたのが、LPの入れ替えでした。
ソ・レ・ガ、
こちら。
http://diamond-web.net/sp/lp2/
この2番目のLPは、あまり初心者さんや
ある程度の年齢の方には、高感度が低い
と見たのでしょうね。
削除してしまいました。
新たに出してきたLPは、
いかにも、
知識ゼロ、誰でも・簡単に・高齢者でも・
それでもOK!ですよ。
というようなメッセージが、聞こえてきそうです。
<特定商取引法表記>
【送信者名】Diamond運営事務局
【送信者連絡先】mail@diamond-web.co
【メルマガ登録における留意事項】
上記、メルマガの登録をしていただくことによって
副業のやり方・最新ニュースなどに関する情報が
メールマガジンとして定期的に配信されます。
【商品引き渡し時期】
お申し込み完了後、頂いたメールアドレスへご連絡いたします。
【商品及び表現に関する注意事項】
本商品に示された表現や再現性には個人差があり、
必ずしも利益や効果を保証するものではございません。
【メルマガの内容について】
上記メルマガには、商品やサービス等に関する情報提供及び
広告・宣伝を含む場合(特定電子メール)があります。
【受信拒否について】
上記メルマガは、メール最下部に記載されている
解除URLをクリックすることによっていつでも
配信を停止することができます。
また、メールに記載されている連絡先への通知及でも
解除を申請できます。
【特定電子メール配信の同意について】
上記フォームを利用して、当メルマガに登録することによって
特定電子メールの配信に同意があったものとみなします。
開始の延期は、初心者を取り込みたいという
意図がミエミエですね。
当ブログでは、いつも言っています。
誰でも、簡単、初心者でも、
これは、無いデスと。
では、初心者にはネットビジネスは
できないの?
ということではありませんので、
念の為にお話をしますと、
ネットビジネスは、簡単にはいきません。
ですから、初心者であればそのレベルの
ビジネスからスタートする事で、
失敗がないということです。
こういったオファーの場合は、
誰でも受け入れておいて、
「わからないですか?」
「では、わかるように指導しますよ」
「はい、○○万円支払ってね」
これが流れです。
色々なオファーを見るときに、
この点を、よく理解されて、
見ることをお勧めします。
さて、
本題です。
ノウハウのあらましの動画には
体験モニターに当選したら、
こちらを実際に使っていただいて稼いでください!
それでは、ということで、
メールアドレスを登録すると、いきなり、
当選しました~!
ということで、こちらの動画が開きます。
でも、ここで間違ってはいけないです。
誰でも当選する仕掛けですから。
たった30分の作業で“あるモノ”を
お金に変える電子機器なのです。
と、言っています。
でも、どんなツールなのか、
どんなビジネスノウハウなのかには
動画ではまったくふれていません。
こういった案件は要注意です。
特商法には、住所を記載していないのですが、
無料でツールをあげるので、メルマガ読んで下さいね。
ということなので、あえて特商法の表記を
する必要はない、
そういう判断なのでしょう。
間違いではないデス。
おそらくツールも間違いではないデスが、
誰でも運用できるかどうかは、わかりませんね。
ただ、これだけ宣伝費用を掛けて、
メルマガで各種商材を販売するだけの
目的でオファーをかけるとは思いにくいので、
高額スクールへの勧誘は間違いないデス。
それで、
最終オファーへ行き着いたところで、
これが、出てきました。
販売者名
ZEX PTE.LTD
販売責任者
Okazeri Shiroh
住所
105 CECIL STREET #06-01 OCTAGON,THE SINGAPORE 069534
電話番号
0120-634-190
マスターマップの影の人とも言われている、
あの方が絡んでいました。
Okazeri Shiroh→岡芹史郎
数万円→数十万円→数百万円
このよう流れで、どんどん商材の販売が
出てくるのが通常です。
手を出してはいけないオファーです。
最初から、なんのビジネスかもわからない、
いわゆる「あやしげ」なものに魅力を感じるのは
わからなくはありません。
でも、ネットビジネスは甘くはありません。
今回は、充分注意が必要です。
さて、もともと、この案件は、アフィリエイターに
高額を支払うようになっています。
本日からは、1名勧誘すると、報酬額がアップする
そうですが、その額、
ナント!
160,000円
アフィリエイターに16万円を支払うことになっています。
これは、一人当たりの経費ですから、どれだけ経費を使うのか、
そして、当たり前ですけど、利益もなければならないです。
相当額のアップセルがあります。
もしも、参加を考えていたのでしたら、やめたほうがいいです。
もしも、副業を探しているのでした、
もっとわかりやすいものを検討しましょう。
本気で稼ぎたい人、ニセモノを掴みたくない人、
あなたの未来を真剣に考えている人に、
ネットビジネス『7日間集中講座』を
無料でお届けしています。
ぜひ登録して下さいね。
ネットビジネス『7日間集中講座』
当ブログでは、様々なネットビジネスを経験してきた、
管理人だからわかる、ホンモノだけをセレクトしています。
当ブログのホンモノセレクションはこちらから
管理人のプロフィールはこちらから
何事にも、表と裏があるように、
モノには
ホンモノがあれば、ニセモノも必ず存在します。
それは、
インターネットビジネスでも、同じことが言えます。
毎日のように飛び交う情報商材。
やはり、ホンモノとニセモノがあります。
ニセモノとは、
ホンモノに似ていて、ノウハウは正しいのに
実現不可能なものです。
ですから、稼ぐことはできません。
そして、
ウソモノもあって、存在しないものもあり、
これは、犯罪となります。
特に、初心者であった場合、難しい専門用語
などが多いために内容が不明瞭となったり
現実とは異なったりする為に、
大きな費用をかけて挫折してしまうことも
あります。
ノウハウがズサンで理解しにくい内容の
ために、思うように稼ぐことができず、
サポートもいい加減であったり、挙句は
音信不通となったりします。
運営の仕方やノウハウがあまりにも大雑把で
結局思ったように稼ぐことができない。
そのようなことが起こっています。
情報商材の業界の
9割はニセモノ
といわれていて
1割がホンモノと言われています。
今、このブログをお読み頂いている方は、
これからネットを使って稼ぎたい、
購入しようとしている商材の評判はどうなのか、
もしくは、すでに詐欺商材に騙されてしまった、
この何れかではないでしょうか。
ネットで稼ぐのは、決して簡単ではありません。
ですので、
自分である程度調べる努力と、時間、労力を
かけないと、ネットで稼ぐことは出来ないです。
誰でも、
簡単に、
翌月○百万円
・・は、まずないです。
ネットビジネスで成功するには、
ご自分にあうネットビジネスを見つけ、
諦めずにコツコツと進めていくことが、
とても大切です。
副業でのお困りごとやお悩み事は、一人で悩まずに
ご相談下さいね。
14人の相談センターの同士が
スキルアップをめざしたい?
自分にあったネットビジネスはドレ?
詐欺にあった、どうしよう?
などの、ご相談に応じています。
困った方はコチラからどうぞ。
—————————————
<ぶっちゃけ!マガジン>
本気で稼ぎたい人、ニセモノを掴みたくない人、
あなたの未来を真剣に考えている人に、
ネットビジネス『7日間集中講座』を
無料でお届けしています。
ぜひ登録して下さいね。
管理人:カンコ
—————————————–