民泊運営代行業者が直接指導ビジネスセミナー無料開催!大丈夫?
民泊運営代行業者増田優太 直接指導ビジネスセミナー高額塾?
お元気ですか~\(^▽^)ノ
今日は、例のビジネスの無料セミナーが
あるということで、書こうと思います。
民泊ビジネス
http://minpaku.hosting/opt/semi1/
<特定商取引法表記>
増田 優太
所在地:〒125-0062 東京都葛飾区青戸3-30-9-302
※お問い合わせはEメールでお願いいたします。
メールアドレス:info@minpaku.hosting
民泊代行会社を経営し、多くの方を”不労所得”で
稼がせてきたノウハウ&システムを全国で直接指導!
”完全ほったらかし型”の安定的不労所得で
資産1億円を構築する手法を参加者に無料プレゼント!
というのですが・・・
人気の民泊ビジネスですね。
このビジネスは、最近では
「時既に遅し」などという噂や、
結局トラブルとなり、逆に儲けにならない、
など、様々な噂が流れています。
東京五輪を前に、海外からのお客様の
宿泊施設が不足するという情報は、
あなたもお聞きになったことがあると思います。
外国人観光客が増加している昨今、
これに加えて世界の祭典が開幕となりますから、
必然的に宿泊客は大変な数を予想されますよね。
ですから、
民泊ビジネスは、人気のビジネスです。
自宅を提供したり、
専用の賃貸マンションを借りて、また貸しを
するなどで収入を得ることができるんですね。
最近は、円高のあおり(?)もあってか、
外国人客のお財布のひもは固いようですよね(^^;
当然、
高級、料金が高いお宿は避けることに
なりますから、需要が高いビジネスといえます。
ですけど、
Airbnbを使い、民泊ビジネスで高い収益を得るには
当たり前ですけれど、
外国のお客様が魅力的と思わなければなりませんよね。
その条件の一例を挙げますと、
・立地
・価格
・物件の内装や、インテリア
・宿泊後の清掃
・リネン類のクリーニング
・物件の破損物の回収
・物件の修繕
・近隣のトラブル解消
諸々の問題をクリアしなければならないでしょう。
その上で、
収益の見込みなどを計算する必要もありますしね。
ただ、
本来、賃貸物件のまた貸しは違法ですし、
第三者を宿泊させて料金を得る、
となると、旅館業法の違反ともなります。
法整備の加減でしょうか、
その目を潜って稼いでいます人もいるようです。
いろんな問題点を挙げてみましたけれど、
今回のAirbnbセミナーの内容は、
こういった面倒な問題点を全て
やっちゃてくれる民泊ビジネスなんですね。
条件の一例だけでも、8項目あります。
コレ等すべての段取りから運営までを仕切って
くれるんです。
何もしなくても宿泊代金の収入が入るという、
これほど楽なビジネスはありません。
単純に宿泊代金から経費を差し引いたお金が
入るのですから、オイシイ話です。
ただ、
運営全てを任せるのですから、
あたりまえですが、相当な経費がかかります。
運営費などがかかり過ぎて、利益どころか
赤字になることもなくはありません。
それに、今回の民泊セミナーですが、
全国の会場24箇所で開催されます。
最大20名の参加となりますから、
24×20=480
最大で480名がこのノウハウを共有すること
になりますから、既に開始している人を含めて
相当数のライバルがいるということになります。
余程のアイデアを駆使しなければ、ライバルには
勝てないでしょうね。
おそらく、そんなことも織り込み済み、
とは思いますが・・・
運営者が増田優太さん個人であることも気になります。
このセミナーにも、相当の費用がかかっています。
ですから、当然数十万円以上、高額塾が
待っているはずですから、
その心構えで行かれるとよいでしょうね。
何事にも、表と裏があるように、
モノには
ホンモノがあれば、ニセモノも必ず存在します。
それは、
インターネットビジネスでも、同じことが言えます。
毎日のように飛び交う情報商材。
やはり、ホンモノとニセモノがあります。
ニセモノとは、
ホンモノに似ていて、ノウハウは正しいのに
実現不可能なものです。
ですから、稼ぐことはできません。
そして、
ウソモノもあって、存在しないものもあり、
これは、犯罪となります。
特に、初心者であった場合、難しい専門用語
などが多いために内容が不明瞭となったり
現実とは異なったりする為に、
大きな費用をかけて挫折してしまうことも
あります。
ノウハウがズサンで理解しにくい内容の
ために、思うように稼ぐことができず、
サポートもいい加減であったり、挙句は
音信不通となったりします。
運営の仕方やノウハウがあまりにも大雑把で
結局思ったように稼ぐことができない。
そのようなことが起こっています。
情報商材の業界の
9割はニセモノ
といわれていて
1割がホンモノと言われています。
今、このブログをお読み頂いている方は、
これからネットを使って稼ぎたい、
購入しようとしている商材の評判はどうなのか、
もしくは、すでに詐欺商材に騙されてしまった、
この何れかではないでしょうか。
ネットで稼ぐのは、決して簡単ではありません。
ですので、
自分である程度調べる努力と、時間、労力を
かけないと、ネットで稼ぐことは出来ないです。
誰でも、
簡単に、
翌月○百万円
・・は、まずないです。
ネットビジネスで成功するには、
ご自分にあうネットビジネスを見つけ、
諦めずにコツコツと進めていくことが、
とても大切です。
副業でのお困りごとやお悩み事は、一人で悩まずに
ご相談下さいね。
管理人のプロフィールはこちら
14人の相談センターの同士が
スキルアップをめざしたい?
自分にあったネットビジネスはドレ?
詐欺にあった、どうしよう?
などの、ご相談に応じています。
—————————————
<ぶっちゃけ!マガジン>
本気で稼ぎたい人、ニセモノを掴みたくない人、
あなたの未来を真剣に考えている人は、
ぜひ登録して下さいね。
ネットビジネス『7日間集中講座』
管理人:カンコ
—————————————–
タグ:増田優太危険, 増田優太詐欺, 民泊セミナー詐欺, 民泊ビジネスセミナー詐欺, 民泊ビジネス危険