Googleアドセンス 審査不可 アフィリエイト無料ブログ 危険!
無料ブログ審査不可SeesaaブログGoogleアドセンス不可
信じられないことが起こっていました。
トレンドアフィリなどでも利用者が多かった
無料ブログSeesaaブログが大変なことに…
無料ブログで有名な「Seesaaブログ」が
検索圏外へ飛ばされたようなのです!
Googleアドセンスの審査ブログとして、
無料ブログが使えなくなったというのは、
どうも事実のようですね。
Googleウェブマスター向け公式ブログ
では、9月18日付けで記事が公開
されていたのです。
<これです>
Google では、検索結果の品質を守るために、品質に
関するウェブマスター向けガイドラインを設定し、
それに違反するサイトに対して、その掲載順位を
下げる、あるいは検索結果から削除するなどの、
自動及び手動による対策を施しています。
(中略)
サイトからの不自然なリンクを理由として手動対策を
受けたウェブマスターが、一旦当該リンクを nofollow
として再審査リクエストを送り、成功裏に再審査が
終わった後、すぐにnofollow を取り外す、といったよ
うなことです。
そういった形でウェブマスター向けガイドライン違反を
繰り返しているサイトは、再審査リクエストにおいて通
常よりも厳しく審査する可能性があります。
特に、悪意を持ってガイドライン違反を繰り返している場合
手動による対策において、更に厳しい対処を取る場合があります。
今回の一連の騒動の中で、Seesaaブログは独自ドメイン
を設定をしている関係でペナルティは受けなかったという
情報もあります。
で、
最近の情報によりますと、Googleアドセンスの
登録ブログは無料ブログは審査不可能となった
との情報です。
対策としては、無料ブログサイトで独自ドメインを
購入してドメイン入手をすることでしょうね。
いずれにしましても、無料ブログの不確実さによる
危険度は言われていました。
ここにきて、Googleの思い切った(?)策により
無駄なサイト作りとも言うべき、行為が激減する
であろうことは予測できます。
でも、アドセンスのためのブログ作りは
初心者にとりまして、第2次ステップと
もいえますので大変残念ですね。
アドセンスは、ネットビジネスに於いて
大変稼ぎやすいビジネスでもあります。
これは、HTMLが少し分かりさえすれば
誰でも参加できるビジネスです。
でも、過去検査対象のブログはむしろ
無料ブログのほうが有利とさえ思えて
いました。
無料ではじめるアフィリエイトの代名詞
のようなものですから、これからスタート
する場合は、簡単にはいかないという事に
なります。
その為には、独自ドメインを取得し、
サーバーを借り、ブログを作成する
という大変面倒なことが起こります。
まぁ、GoogLeいわく、
作り捨てのような、コンテンツのないサイトは
必要なく、この手のブログがあまりにも多いと
いうことのようです。
ですから、
どうしても無料でやりたい人は、独自ドメイン設定が
必要となりそうですね。
ブログを置く場所としては、安くて使い勝手が
良いXサーバーがお奨めです。
旨くすると、独自ドメイン無料の時があります。