P渡辺塾 元塾生から緊急タレコミ 肺がんの謎 衝撃の内容に絶句!

直撃!渡辺塾 詳細暴露元塾生が語る 衝撃のがん療養?!



こんにちは~カンコです(^∀^)ノ

お元気デスか~。


突然のタレコミに驚きヾ(。>﹏<。)ノ゙*

パンダ塾の内容を元塾生から投稿が

あったのですが、その内容にビックリです。


dream%e3%83%97%e3%83%ad%e3%82%b8%e3%82%a7%e3%82%af%e3%83%88


パンダ渡辺雅典といえば、

数々の高額塾で、いろんな意味で評判になる

人物です。


代表的な高額オファーは、

WE HAVE A DREAM

富の分配プロジェクト

マネーファーム


ですが、

どれも、アフィリエイター向けの

オファーなのですが、内容は

間違いではないんですが、

高額を支払って得るほどの情報では

ないんです。


現在のオファーを、記事にしています。

記事はこちら


例えば、自己アフィリなど、

こんな子供のような情報を、恥ずかしくもなく

売り込んでいて、次から次の教材を売り込む

という、正に情報弱者狙いのものばかりなんです。


今回の、オファーもそんなことではないかと

思っていた矢先に、元塾生の方からタレコミがありました。


現在のオファーは、記事にしています。

その驚きの内容を忠実に掲載しますね。

——————————————————-

パンダ渡辺雅典さんの塾に入っていたこと

があったのですが成果の方は散々な結果でした・・・

パンダ塾→収入0円

パンダピラミダル→収入0円

富の分配プロジェクト・マネーファーム→収入53円

WE HAVE A DREAM Project・アンフィニパンダアカデミー→収入22円

Dreamersプロジェクト→予想収入11円

今回のDreamersプロジェクトでは、善人ずらして、

全財産を分配しますとうたっていますが、分配

どころか、逆に30万円を回収されて、1円足りとも

分配されずに終わるのがオチですし、正直、前回

のWE HAVE A DREAM プロジェクトの時

と同じで、全く稼げないスクールだという絶対的

な確信がありますし、もし本当に稼げた場合は、

パンダと蝶乃に土下座して謝罪して、最後は日本

刀で切腹出来る覚悟があります。

それに、渡辺雅典さんは、塾の内容ではなく人柄

を売っている人だと思います。

優しい人間性を最後まで演じ切って、購入者に

この人なら信用出来る」と思わせるのがうまいです。

渡辺雅典さんは優しそうな顔をしていて、詐欺師

には見えませんし、見た目は真っ白ですが、中身

は真っ黒な人だと思います。

まさに、白黒パンダです。

半田やすひろ(本名・半田靖博)君と、

藤沢涼(本名・麻生孝浩)君も同じです。

「慶応」と「電通」と「トヨタ」という名前は社

会的な信用度があるので、水戸黄門の印籠のよう

に、何かにつけて「慶応」と「電通」と「トヨタ

の名前を出して、一流企業の名前を利用して、

誠実で真面目そうなイメージを与えます。

外見も、イケメンで爽やかなルックスなので、

見して詐欺師には見えませんし、見た目は真っ白

な人間に見えてしまいますが、中身は真っ黒な人

だと思います。

あと、肺ガンのステージ4をネタにして、半田や

すひろ(本名・半田靖博)と蝶乃舞(本名・高嶋

美里)が演技で号泣してましたけど、人情にもろ

くて情に流されやすい日本人の特性を利用して、

視聴者に「かわいそうな人」だと同情させて、ス

クールを売ろうとしているのが見え見えです。

パンダ渡辺は、社会経験の乏しい情報弱者から

だまし取ったお金で豪遊して、毎日おいしい物

ばかり食べて、運動不足で体重は85キロ近く

ありますし、塾生からクレームが入るたびにス

トレスが溜まって、タバコを吸いまくる生活を

送っているので、ガンになるのも時間の問題だ

と思ってましたけど、仮病を使ってる可能性も

十分考えられます。

末期ガンにも関わらず、高級焼肉店や

高級和食店で頻繁に食事をしたり、お酒を飲んだり、

Dreamersプロジェクトを開催して荒稼ぎしようと

する姿に違和感を感じますし、少なくとも、医者から

余命宣告を受けながら、毎日飽食をしてお酒も飲んで、

おまけに金儲けを企む末期がんの人なんて聞いたこと

無いですね。

——————————————————-


想像以上のヒドイお話に言葉も無いです( ;´∧`)

毎回、この手のオファーには、警戒注意を呼

びかけてはいるのですが、

「一見、人がよさそう」

というのが、クセモノデスね。


これ以上、被害者が出ないことを祈ります。


ネットビジネスは、9割がニセモノ、

1割がホンモノとなります。

当ブログでは、様々なネットビジネスを経験してきた、

管理人だからわかる、ホンモノだけをセレクトしています。

管理人のプロフィール


何事にも、表と裏があるように、

モノには

ホンモノがあれば、ニセモノも必ず存在します。

それは、

インターネットビジネスでも、同じことが言えます。

毎日のように飛び交う情報商材。

やはり、ホンモノとニセモノがあります。


ニセモノとは、

ホンモノに似ていて、ノウハウは正しいのに

実現不可能なものです。

ですから、稼ぐことはできません。


そして、

ウソモノもあって、存在しないものもあり、

これは、犯罪となります。


特に、初心者で有った場合、難しい専門用語

などが多いために内容が不明瞭となったり

現実とは異なったりする為に、

大きな費用をかけて挫折してしまうことも

あります。


ノウハウがズサンで理解しにくい内容の

ために、思うように稼ぐことができず、

サポートもいい加減であったり、挙句は

音信不通となったりします。


運営の仕方やノウハウがあまりにも大雑把で

結局思ったように稼ぐことができない。

そのようなことが起こっています。

情報商材の業界の
9割はニセモノ
といわれていて

1割がホンモノと言われています。


今、このブログをお読み頂いている方は、

これからネットを使って稼ぎたい

購入しようとしている商材の評判はどうなのか、

もしくは、すでに詐欺商材に騙されてしまった

この何れかではないでしょうか。


ネットで稼ぐのは、決して簡単ではありません。

ですので、

自分である程度調べる努力と、時間、労力を

かけないと、ネットで稼ぐことは出来ないです。

誰でも、
簡単に、
翌月○百万円

・・は、まずないです。


ネットビジネスで成功するには、

ご自分にあうネットビジネスを見つけ、

諦めずにコツコツと進めていくことが、

とても大切です。


副業でのお困りごとやお悩み事は、一人で悩まずに

ご相談下さいね。

管理人のプロフィールはこちら

14人の相談センターの同士が

スキルアップをめざしたい?

自分にあったネットビジネスはドレ?

詐欺にあった、どうしよう?

などの、ご相談に応じています。


困った方はコチラからどうぞ。


—————————————

<ぶっちゃけ!マガジン>

本気で稼ぎたい人、ニセモノを掴みたくない人、

あなたの未来を真剣に考えている人は、

ぜひ登録して下さいね。
ネットビジネス『7日間集中講座』

—————————————–

 


このページの先頭へ