藤本錬金倶楽部億チャレ予想ソフトの驚きの勝敗入手しました~!
億チャレ 藤本錬金倶楽部の予想ソフト的中率0で外れ続けの結果に
こんにちは~カンコです(#´∀`#)
お元気デスか~。
ここのところ、返金のご相談が多いのですが、
その中でも多いのが、コチラ。
藤本錬金倶楽部
http://archive.is/2aKi8
当ブログでも書いています。
記事はこちら
クレジット分割払いで、1度は支払い済みで
今後はキャンセル、1度支払った分を返金
できないか、
という、虫のいいご相談です。
すでに、1度は支払っているということは、
納得して購入し、商品も使っているはずですね。
返品可能な対象となるのは、未使用品に限られます。
これは、ネットの場合は、もっと難しく、
一旦受け取ったものは、返品する事が難しいですね。
大体が、契約した以上は商品が発送されていなくても
解約ができないのがネットの常識ともなっています。
最近は、そのあたりが少しづつ変りつつありますが、
この風潮は、まだまだ生きています。
で、この方が何故こんな虫のいいことを言われるのか、
これは、億チャレ予想ソフト、
ギャンブルの勝敗の予想ソフトですが、
販売のキャッチフレーズに、こんなことが
あります。
外れるのは年に一度くらい
ということは、
ほとんど外れる事がない、
と言っていいほどの確率です。
藤本錬金倶楽部の億チャレ販売の時に
検証レースをやっていたのですが、
この時は、カタイレースが的中していました。
ですから、競馬でいうところの万馬券のような
高配当等を狙わずカタイレースを狙うソフト
という感じでした。
ところが、いざやってみるとまるで違っていた、
ご相談者さんは、ソフトに従い、2日間で
6回の予想とおりやって、
6回とも不的中だったというのです。
これは、看板に偽り有りとなりますから、
お金を返せ、詐欺、といわれても仕方が
ないでしょうね。
あなたも、もしも億チャレに心を動かされて
いるようでしたら、用心したほうがいいですね。
ギャンブルを否定はしませんが、
お金に余裕があって、遊びとして
ならいいと思います。
でも、
ギャンブルで稼ごうという考えは
やめたほうがいいと思います。
当ブログでは、様々なネットビジネスを経験してきた、
管理人だからわかる、ホンモノだけをセレクトしています。
管理人のプロフィール
何事にも、表と裏があるように、
モノには
ホンモノがあれば、ニセモノも必ず存在します。
それは、
インターネットビジネスでも、同じことが言えます。
毎日のように飛び交う情報商材。
やはり、ホンモノとニセモノがあります。
ニセモノとは、
ホンモノに似ていて、ノウハウは正しいのに
実現不可能なものです。
ですから、稼ぐことはできません。
そして、
ウソモノもあって、存在しないものもあり、
これは、犯罪となります。
特に、初心者で有った場合、難しい専門用語
などが多いために内容が不明瞭となったり
現実とは異なったりする為に、
大きな費用をかけて挫折してしまうことも
あります。
ノウハウがズサンで理解しにくい内容の
ために、思うように稼ぐことができず、
サポートもいい加減であったり、挙句は
音信不通となったりします。
運営の仕方やノウハウがあまりにも大雑把で
結局思ったように稼ぐことができない。
そのようなことが起こっています。
情報商材の業界の
9割はニセモノ
といわれていて
1割がホンモノと言われています。
今、このブログをお読み頂いている方は、
これからネットを使って稼ぎたい、
購入しようとしている商材の評判はどうなのか、
もしくは、すでに詐欺商材に騙されてしまった、
この何れかではないでしょうか。
ネットで稼ぐのは、決して簡単ではありません。
ですので、
自分である程度調べる努力と、時間、労力を
かけないと、ネットで稼ぐことは出来ないです。
誰でも、
簡単に、
翌月○百万円
・・は、まずないです。
ネットビジネスで成功するには、
ご自分にあうネットビジネスを見つけ、
諦めずにコツコツと進めていくことが、
とても大切です。
副業でのお困りごとやお悩み事は、一人で悩まずに
ご相談下さいね。
14人の相談センターの同士が
スキルアップをめざしたい?
自分にあったネットビジネスはドレ?
詐欺にあった、どうしよう?
などの、ご相談に応じています。
困った方はコチラからどうぞ。
—————————————
<ぶっちゃけ!マガジン>
本気で稼ぎたい人、ニセモノを掴みたくない人、
あなたの未来を真剣に考えている人は、
ぜひ登録して下さいね。
—————————————–
ある信用出来る方に調査を依頼しました。
結果・・・・
尚、藤元連金倶楽部については調査をさせて頂きました。
勿論、ネットで調べる等の「3流の調査方法」ではなく、優良投資競馬連盟のデータバンクから企業名を探しましたがみつかりませんでした。
更に日本の全ジャンルの投資企業の格付けを行っている企業に情報開示を求めた所、格付け機関にすら載っていない
「極めて悪質な企業」
である事がわかりました。
絶対にお支払いしてはいけません。
お支払いをしても良い事は良いですが、その後何があっても弊社は何も出来ません。
これは最後のアドバイスとさせて頂いても良い程です。
との回答でした。皆様気をつけてください。