不動明王像と八大童子と江戸三十三観音霊場行ってみたらスゴかった!

こんにちは~カンコです
(*^^*)

お元気デスか~。♪


とっても珍しい不動明王像があるというので、

東急田園都市線・三軒茶屋駅から歩くこと

約15分の「世田谷観音」へ行ってきました。


徒歩15分は少し厳しいですが、散歩の

つもり(笑)


「世田谷観音」は、江戸三十三観音霊場

第三十二番札所、

密かなパワースポットとなっているのだ

そうです。


「江戸三十三観音霊場」で思うのは、江戸

つまり東京以外にも観音霊場があるのでは

ないかということです。


こちらの画像が「江戸三十三観音霊場」

第三十二番目の世田谷観音ご本尊様です。


そもそも、観世音菩薩は33通りに姿を変えて

人々を救済してくださると言われています。


観音様と三十三という数字が結びついて、全国

各地に三十三観音霊場があるそうです。


聖観世音菩薩

ご本尊様の撮影は禁止の寺社が多いです

よね。


でも、堂内には観音様の撮影は「OK」

と書かれていましたのでマナー違反では

ありません^^


黄金の2頭の龍の立像がいるのも珍しい

かも知れませんが竜神さまをお祀りして

いるのですね。。


こちらが「七難即滅」「七福即生」

頭痛にも効果があるという龍の手ぬぐい




病気見舞いにも使われているそうです。


ご本尊様の前でご住職のお話とお経を

聞いて、いよいよ貴重な不動明王像と

対面しますドキドキ!


お不動様の「六角堂」は本堂から少し離れ

た場所にあります。


普通は扉が閉じられていて拝することはでき

ないのですが、毎月「お不動様のご縁日」に

あたる28日は祈祷・お護摩と共にご開帳とな

るので、


この日だけは、不動明王像と八大童子をま近

で拝することができます。

ただし、撮影は禁止です。


何故こちらに鎮座しておられる

「不動明王像と八大童子」が貴重であるのか

少しだけ触れようと思います。


不動明王が八大童子を従えた像はこの観音寺

の他には高野山にも安置されています。


高野山の不動明王像は鎌倉時代の仏師運慶作、

八大童子は他の仏師の手によるものです。


ここ世田谷観音に安置されている

「不動明王像と八大童子」は、

運慶の孫にあたる康円の手によるもので、

文永9年(1272年)11月完成とありますから

約750年ほど前に制作されたものです。


高野山の不動明王像と八大童子は、別の

仏師が制作していますが、


世田谷観音の六角堂に沈砂されているのは

不動明王像と八大童子を同じ作者によって

彫られた国内唯一の像で、

国宝級の重要文化財なのです。


観音堂では暖房が効いていて暖かかったので

すが、六角堂デジカレはお護摩を焚くことも

あってでしょうか、入り口の扉は開いたまま

だったのでかなり寒かったです^^;


でも、不動明王真言と護摩の炎によって体中が

浄化されたような清々しい気分でした。


お不動様について…

不動明王は五大明王の一人であり、五大明王の

筆頭とされています。


不動・降三世・軍荼利・大威徳・金剛夜叉から

なっていて、天台では金剛夜叉烏枢沙摩明王

(うすさまみょうおう)になるそうです。


不動を中心に、東に降三世、南に軍荼利、北に

金剛夜叉、西に大威徳と5方位に配置されます。


一般的な仏教でのご本尊や仏像は優しいお姿を

したものが多いですが、

不動明王は悪を絶ち仏道に導くことで救済する

役目を担っていることから恐ろしい表情をして

いるのだと言われています。


怖い様相から「戦いの仏」のように見えますが、

実際は迷いの世界から煩悩を断ち切るよう導い

てくれる仏様で慈悲深いのだそうです。


こちらの観音寺には、いく体かの仏様が安置

されています。

その中でも珍しいのがこちらの仏様。

夢違い観音菩薩


夢違い観音菩薩なのでよくない夢を

違う夢にしてくれるのかと思ったの

ですが、


そうではなく、

悪い夢をなかったことにしてくれる

仏様なのだそうです。


悪い夢が正夢にならないように、

ということなのですね。


池の真ん中に立っておられるお姿は

親しみ深い笑みを称えておられました。


先回訪れた時は、この池を住職一人で

お掃除をされていました。


小柄で華奢っぽい体系なのに、

スゴ~イ!

***********************************************
本気で稼ぎたい人、ニセモノを掴みたくない人、

あなたの未来を真剣に考えている人に、

ネットビジネス『7日間集中講座』

稼げるメルマガを無料でお届けしています。

ぜひ登録して下さいね。

ネットビジネス『7日間集中講座』

副業で悩んでいたり、困った時はご相談下さいね。


困った方はコチラからどうぞ。

当ブログのホンモノセレクションはこちら

管理人のプロフィールはこちらから


何事にも、表と裏があります。

モノにも

ホンモノがあれば、ニセモノが必ず存在します。


ニセモノとは、

ホンモノに似ていて、ノウハウは正しいのに

実現不可能なものです。

ですから、稼ぐことはできません。


そして、

ウソモノもあって、存在しないものもあり、

これは、犯罪となります。


特に、初心者であった場合、難しい専門用語

などが多いために内容が不明瞭となったり

現実とは異なったりする為に、

大きな費用をかけて挫折してしまうことも

あります。


ノウハウがズサンで理解しにくい内容の

ために、思うように稼ぐことができず、

サポートもいい加減であったり、挙句は

音信不通となったりします。


運営の仕方やノウハウがあまりにも大雑把で

結局思ったように稼ぐことができない。

そのようなことが起こっています。

情報商材の業界の
9割はニセモノ
といわれていて

1割がホンモノと言われています。


今、このブログをお読み頂いている方は、

これからネットを使って稼ぎたい

購入しようとしている商材の評判はどうなのか、

もしくは、すでに詐欺商材に騙されてしまった

この何れかではないでしょうか。


ネットで稼ぐのは、決して簡単ではありません。

ですので、

自分である程度調べる努力と、時間、労力を

かけないと、ネットで稼ぐことは出来ないです。

誰でも、
簡単に、
翌月○百万円

・・は、まずないです。


ネットビジネスで成功するには、

ご自分にあうネットビジネスを見つけ、

諦めずにコツコツと進めていくことが、

とても大切です。


副業でのお困りごとやお悩み事は、一人で悩まずに

ご相談下さいね。

管理人のプロフィールはこちら


14人の相談センターの同士が

スキルアップをめざしたい?

自分にあったネットビジネスはドレ?

詐欺にあった、どうしよう?

などの、ご相談に応じています。


困った方はコチラからどうぞ。


—————————————

<ぶっちゃけ!マガジン>

本気で稼ぎたい人、ニセモノを掴みたくない人、
あなたの未来を真剣に考えている人は、

ネットビジネス『7日間集中講座』を
購読して下さいね。

ネットビジネス『7日間集中講座』登録はこちら

管理人:カンコ

—————————————–


このページの先頭へ